【ウェルネス&ウェルビーイングX HRテクノロジー 第1回セミナー】 コロナ禍、「ウェルネス&ウェルビーイング」がこれからの人事・人材戦略に与える新たな変革とは!?
【ワーキンググループ発足第1回セミナー】
ウェルネス&ウェルビーイングX HRテクノロジー ~コロナ禍、【ウェルネス&ウェルビーイング】がこれからの人事・人材戦略に与える新たな変革とは~
グローバル・ウェルネスインスティチュートの調査によると、ウェルネス市場は、年4.8%成長(2015年~2017年)しており、その中でもHR領域に関しても5兆円(2017年)から7兆円(2022年予測)になると見られています。国内においてはまだ黎明期と言えますが、未曾有のコロナ禍をきっかけに事態は大きく変わりました。リモートワークの推進、ジョブ型の推進、従業員のメンタルケアの推進など、今まで様々な要因で進んでいなかったHR分野に纏わる変革が、これを機にようやく動き出していく機運が高まっています。
従業員個々人の働き方が「持続可能」なものでなければ、企業としても「持続可能な発展」をしていくことは望めません。したがって、私達ひとりひとりがワークスタイルにもっとこだわりを持ち、理想の姿に向けて変革をしていかなければなりません。そして、ワークスタイルの変革のためには、私たちの生き方そのものにも変革が必要です。
自分にとって最適な「働く場所」はどこか、自分の資質を伸ばし更なるパフォーマンスを発揮できる「仕事内容」とはなにか、仕事の時間と家族との時間をどのように配分してバランスを取って行くべきか、等々、仕事と私生活を密接不可分なものとして両方の観点から再検討していく必要があります。
常に変化し続ける前提ですが、とりあえずの最適解が見つかったとすれば、それは、自分自身にとって「身体的、精神的、社会的に良好な状態=ウェルビーイング」にある、と言えるのではないでしょうか。そうした中で、ウェルビーイングな状態で居続けるためには、「ジョブマッチ」、「ジョブフィット」している状態(真の適材適所が実現された状態)にあることが如何に重要か、という点を考えなければなりません。その点を考える上では、従業員個人の側からも、企業の側からも常に意識して具体的策を講じるべきだと考えます。
そこで本ワーキンググループでは、「ウェルネス&ウェルビーイング X HRテクノロジー」の各領域の専門家を順次ゲストとしてお招きし、「ウェルネス&ウェルビーイングがこれからの人事・人材戦略に与える新たな変革とは」をテーマに、人材開発の専門企業や事業会社の人材開発に携われている方々を中心にした研究活動を実施していきます。
記念すべき第1回目のセミナーでは、
まずHuman Potential Lab社から、ウェルネス&ウェルビーイング ×Techについて、米国最先端のトレンド(トランスフォーマティブテクノロジー:脳科学や心理学に最先端テクノロジーなどを組み合わせ、人間の心身の成長をサポートする技術)やウェルネス/マインドフルネス市場の動向をお伝えした上で、ウェルネス&ウェルビーイングの流れが人事・人材戦略にどのような影響に与えうるかについてご紹介させていただきます。
ウイングアーク社からは「ポテンシャルの高さ」「パフォーマンスの高さ」といった重要な指標や、「日々の働き方」や「性格特性」を表すデータをダッシュボード上で表現するとともに多角的に分析することの重要性について説明します。
ネオキャリア社からは、具体的なコンディション管理ツールをご紹介するとともに、自社で開発をしているタレントマネジメントルール・Jinjerワークバイタルに関する活用事例を発表します。
◆こんな人におすすめ
・HRテクノロジーの最新情報が知りたい方
・コロナ禍での、DXトレンド、HRトレンドが知りたい方
・ウェルネス&ウェルビーイングに興味・関心がある方
・EX(エンプロイーエクスペリエンス)に関心のある方
上記の考え方を経営に取り入れている経営者、
EXに関する先進的な取り組みをされている総務・労務・人事担当者
◆開催概要
日程:2020年9月3日(木)
時間:15:00 ~ 16:30
※別途17時まで懇親会を予定しています。
お時間の都合が合う方はぜひご参加ください。
会場:オンライン(zoom)
※5分前からアクセス可能
参加費:無料
主催:「ウェネス&ウェルビーイング x HRテクノロジー」WG(HRテクノロジーコンソーシアム)
◆登壇者プロフィール
ウイングアーク1st株式会社 人事ソリューション・エヴァンジェリスト
民岡良氏
【主な経歴】
ウイングアーク1st株式会社 人事ソリューション・エヴァンジェリスト。
日本オラクル、SAPジャパン、日本IBMを経て2018年10月より現職。
HRテクノロジーコンソーシアムの理事、および日本CHRO協会のアドバイザーも務める。
日本企業の人事部におけるデータ活用ならびにジョブ定義、スキル・コンピテンシー定義
を促進させるための啓蒙活動にも従事。 著書に「HRテクノロジーで人事が変わる」
(2018年労務行政、共著)等がある。慶應義塾大学経済学部卒。四国遍路結願。
インディーズ系国内映画にも出演等、多彩な活動。
(株)ヒューマンポテンシャルラボ 代表取締役CEO
山下悠一氏
【主な経歴】1978年札幌生まれ。早稲田大学理工学部建築学科出身。
外資系コンサルティングファームに12年勤務し、企業戦略から人事戦略・組織開発、システム導入まで幅広く等を手がける。近代西洋パラダイムに基づく経営手法の限界を痛感し2015年にドロップアウト。ブログ「僕がアクセンチュアを辞めた理由」が大きな反響を呼ぶ。その後、農業やパーマカルチャー、禅、ヨーガ、ネイティブアメリカンなどの古代叡智と米国カウンターカルチャーを体験し、2018年6月、古代叡智から最先端テクノロジーを融合し、人の内的成長と潜在能力を開発するヒューマンポテンシャルラボを立ち上げる。2019年4月に株式会社アカツキから資金調達を得て現在に至る。
株式会社ネオキャリア
経営企画本部 プロダクトデザイン部 部長
松葉治朗氏
【主な経歴】
2014年慶應義塾大学経済学部を卒業。
人材系ベンチャー企業を経て、ネオキャリアに入社。国内初の「人事向けプラットフォームサービス『jinjer』」のローンチと同時に、同サービスのChief Product Officerに就任。
リリースから約4年で11,000社以上に導入、「HR Tech」のムーブメントを牽引するプロダクトへと成長に導く。また、人事データ活用に関するセミナーへ登壇するなど「HRTech」の啓発活動も積極的に取り組む。
◆当日のスケジュール
<※予定>
・15:00-15:10:開催の挨拶/ゲストスピーカーの紹介
・15:10ー15:30:ウェルネス×Tech(トランスフォーマティブテクノロジー)最前線
今後ウェルネス&ウェルビーイングが人事・人材戦略にどのような影響に与えうるか<Human Potential Lab/代表 山下氏>
・15:30ー15:50:埋もれた人材に光を当てるダッシュボートツール<WingArc/民岡氏>
・15:50ー16:10:エンプロイーエクスペリエンスを高めるHRテクノロジー<ネオキャリア/松葉氏>
・16:10ー16:30:Q&A
・1630ー17:00:懇親会
◆お申し込み
http://ptix.at/mf25Mj